Lapcom
FAQ
ラップコム 良くあるご質問
Q1 S ALL 10 と S ALL 100 はどう違うの?
A1 10 と 100 の基本性能はすべて同じです。それに加え100は解析ソフトが使用できます。
ただ、解析ソフトの機能を十分にご使用いただく為にはGセンサー、もしくはGPSユニットが必要です。
(無くても解析ソフトは使用できます)
Q2 ではGセンサーとGPSユニットどちらがいいの?
A2 Gセンサーは遠心力の強弱を判断してコースマップを描きます。
そのためテールスライドさせると正確なコースマップが描けません。
GPSは衛星の補足状況に左右されるものの、Gセンサーより正確なコースマップが描けます。
ただ、Gセンサーはその名の通り、Gを計測するセンサーです。
ブレーキング時の減速Gの解析が出来ますので、Gセンサー、GPS、両方あればより高度な解析が可能です。
Q3 クラッチ付きエンジンですがスピードセンサーは無いとダメですか?
A3 絶対に必要という訳ではありません。もともとカートにおいては速度より回転数が重視されますから。
しかし、スピードセンサーが無いと走行距離の表示もできず、さらには解析ソフトも使用できません。
10 をご購入であれば問題ありませんが 100 をご購入されるのであればスピードセンサーも合わせてお勧めします。
Q4 旧型のVXシリーズからの買い換えを検討しております。旧型のセンサー類は使用できますが?
A4 パルスリードと磁気センサーは旧型の物がそのまま利用できます。
高感度OPTセンサー(光ビーコン)受信機は作動電圧が異なるため使用できません。
OPTセンサー送信機の TX-100 は旧型の物がそのまま利用できます。
旧型Gセンサーも測定方式が異なるため使用できません。
Q5 故障しませんか?
A5 機械であり、且つレース用品ですから、絶対に故障しないとは言い切れません。
当社も長らくラップコムは販売しておりますが、外的要因(落下等)以外での修理は余り経験がありませんので、
信頼性においては問題ないレベルと思われます。
製品には1年間の保証がついております。
Q6 バッテリーはどのくらいもちますか?
A6 フル充電であれば丸1日電源を入れっぱなしでも問題ありません。
ですがバッテリーの性能が劣化している場合はその限りではありませんので、
休憩中はこまめにOFFにすることをお勧めします。
オートOFF機能はありません。
バッテリーの劣化に関してですが、シーズンオフ時には完全放電(電源を入れっぱなしで放置)とフル充電を2回ほど
繰り返して保管すると長持ちします。
スペアバッテリーは 4000円 (定価 4860円) です。
旧型と違い、メーカーに送ることなくご自分で交換できます。
Q7 バイクでの使用を検討しています。何が必要ですか?
A7 バイク用のFAQをご覧下さい。
バイクFAQへ
ラップコム トップへ戻る
--------------
〒930-0916
富山県富山市向新庄町 7-2-12
RSナカツチ(中土自動車販売)
TEL 076-451-0255
FAX 076-451-0256
メール nakatuti@dd.iij4u.or.jp
--------------